ナナ姫&ハチ公&孫ちゃん
愛犬や孫ちゃんとの日常日記
2018'04.12 (Thu)
【怒】パパの二度目の失敗/【新技】習得&披露
昨日の疲れからか今朝は超寝坊してしまいましたが
今日は何の予定もなかったので、ゆっくりできて
家事もはかどるはず・・・
と思ったのですが
時間があると逆にダラダラしてしまい
長女とおしゃべりしたりKちゃんの顔を見ていたりして
結局はいつもと同じようにこんな時間にブログを書いております。
やらなければならない事が多いと
休まずに無駄なく家事をこなすので
早く終わったりします。
ただ、おしゃべりしたり、ぼんやりしたりする時間も
決して無駄ではないようにも思います。
ぎっしりスケジュールの詰まった日々ばかりでは
息切れしてしまい長続きしません。
無駄に思えても無駄ではない時間。
そんな時間を持ったって罰は当たりませんよね。
欲を言えば一人になる時間がもう少し欲しいかな。
睡眠時間を削っての深夜の自分時間
これから先、身体が続きそうにもなく・・・
いつも言うようですが
ぱったりとブログを止めてしまう時が来そうで
せっかく続けて来たのにね~。
どうなる事やら・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
今日はプラスティックのゴミの日でしたが
パパが忘れてしまって捨てていません。
ゴミ捨てはパパの係なのに忘れたのはこれで二度目。
ゴミ捨てぐらいしかパパの係はないはずなのに
どうして忘れてしまうのでしょう?
認知症にはまだ早いと思うのですが・・・
私が怒ると思ったのか忘れた事を黙ってるんですよ~。モウ
私が気づいて問いただすと白状するという
もうね、ホント子供みたいで参っちゃう。
どうしたら忘れずきちんと捨ててもらえるか
色々考えてみたのですが
なかなかいい方法が見当たりません。
「ゴミ捨てぐらい忘れたって、どうって事ないじゃないか。」
とパパは居直るのですが、そうでしょうかね。
私はきちんとし過ぎるのかしら?
適当なパパの思考は一事が万事なのです。
そんな大体な思考でよく仕事が務まっていたものだと
不思議でなりません。
何も失敗なく定年退職できて
ホント神様に感謝だわ。とは心の言葉。(´∀`*)ウフフ
明日は燃やせるゴミの日ですが
ちゃんとパパは捨てる事ができるでしょうか?
↑
超低い目標設定ですが。
こんな調子で長女が働き始めた時
きちんと孫守りできるかどうか心配です。
私の手助けしてくれるかしら?
ちょっと不安になった今日の出来事でした。┐(´д`)┌ヤレヤレ
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
お庭のアジュガが綺麗でした。

ピンクより紫が好きな私ですが
紫も少しだけどちらほら咲いていました。ヨカッタ
ハチ君がやって来てくれました。

アジュガのお花も可愛いけれど
それにも増してハチ君はもっと可愛くて(親バカ)
いつも気づけば
私のそばにくっついているハチ君です。
新しい技を身に付けました。

膝の間をくぐり抜ける特技です。
立った足の間を通る技はすでに習得済みでしたが
膝の間をくぐり抜かせるのは今まで思いつかず
教えていませんでした。
いつもお邪魔しているブログの
柴犬マリンちゃんがやっているのを見て
我が家の2ワンもできるかなと教えてみたら
なんと、できるようになりました。
(写真はパパです。私ではございません。ウフッ)
ナナ姫が最初にできるようになりました。

ハチ君も次の日ぐらいにはできるようになりました。

他の犬種ももちろんでしょうが特に
トイプードルはお利口さんなんですよ。
色々な特技を遊びながらすぐに覚えます。
可愛くてたまりません。
なくてはならない我が家の家族です。
ふと見ればナナ姫が長女にくっついていました。

いつもではありませんが
時折、こんな風に甘える時もあるナナ姫です。
長女が帰って来てKちゃんが生まれて
一番嬉しそうにしているのはナナ姫かもしれないです。
大好きな長女と赤ちゃんと一緒に暮らせて
10歳のナナ姫、ちょっと若返ったようですよ。
=*^-^*=にこっ♪
ブログランキング参加中
下のバナーを押していただくと投票になります。

テーマ : シニア(60歳以上)の日々 - ジャンル : 日記
| BLOGTOP |